KIOICHO Eng.

株式会社イーウェルのエンジニアが社内エンジニア系イベント等の情報を発信するブログです。

新卒エンジニアの業務~配属から現在まで~

こんにちは。IT企画本部 開発1部 開発1Gの新人です。

私は今年の4月にイーウェルへ入社しました。まだまだピヨピヨ雛鳥の新卒です。
今回はそんな私が開発1Gに配属されてから、現在までにどんなことをしてきたのかを
お話ししようと思います。

OJT
入社後の新人研修が終わると配属になりますが、イーウェルでは配属後はOJT
始まります。部署の先輩が1人OJTトレーナーとして付き、実務を行いながら学んで
いくことになります。とはいえ、配属して1日で即開発!ということはありません。
イーウェルのIT企画本部で、新卒も中途も配属後にまず必ず行うのが「サービス分析」
です。

■サービス分析
サービス分析は、その名の通りイーウェルのサービスについて分析をする時間です。
システムに関することに限らず、「福利厚生ってなんのためにあるの?」とか
「e-spaceの人たちはどんなことをしているの?」とか、イーウェルという会社と
その業務について、広く深く掘り下げていくことになります。


イーウェルのエンジニアは、自社サービスをつくるエンジニアです。
だからシステム周りの技術だけでなく、我々はどんなものを売っているのか、
なんのためにエンジニアがいるのか、といったことを理解してシステム開発に臨むことが大切なのだとサービス分析を通して学びました。
自社開発ならでは、と感じる取り組みです。

■私の初開発PJ
サービス分析を終えて現在、私はついに開発PJにアサインされています。
タイミング良くこれから始動するプロジェクトがあったため、私はそこにキックオフ
から関わることになりました。
おかげさまで、要件定義から基本設計、詳細設計…いわゆる上流工程の段階から
自分自身で作業をしています。
OJTや周囲の先輩方からフォローを受けつつ、ではありますが。
全ての工程で初体験することが多く、毎日毎日が新しい経験でいっぱいです。
時には「初めて触るシステムだから、どう改修すればいいか分からない!」とか
「クライアントさんとやり取りしないといけないけど、なんて連絡すればいいか分からない!」なんて、未熟ゆえの壁に当たることもありますが…
でも、新卒1年目でプロジェクトの始まりから終わりまでを通しで経験できるのは、
雛鳥エンジニアの自分としてはとても大きな糧になりそうです。
営業さんや保守Gの皆さんなど、開発外の人達と面識が持てたのも良かったです。

以上、ざっとですが自分の配属~現在を振り返ってみました。
イーウェルでエンジニアとして働くイメージの参考になればと思います。